とっととこの作業を済ませて、ずっとため込んでる別の仕事に
移らないといけないのに、沖縄県内漁協の正組合員数(横軸)と事業利益(縦軸)
との相関をプロットしたグラフを昨晩つくって、それから、固まってます。
頭が。
すべてが。
気になって気になって。
■ ■
同じように、
・職員数と事業利益、
・販売事業収益と事業利益、
・加工事業収益と事業利益、
もつくってます。
最初の、正組合員数と事業利益のプロット、
1、正組合員数120~130人のところに3漁協が事業利益プラスとなっている。
2、正組合員数230人くらいのところにも事業利益プラスの漁協がある。
3、正組合員数50人のところにも事業利益プラスの漁協がある。
正組合員数と事業利益プラスとの関係は相関なし、ってこと?
中学の頃見たブルースリーの映画「燃えよドラゴン」でブルースリーが言ってた。
「考えるな! 感じろ!」
グラフの通り、ながめれば良い。
グラフの読み方、頭冷やして、ただながめようかな。